お菓子勉強家 松林千宏 おかしなブログ

毎日お菓子を食べて、毎日お菓子を勉強しています

おにぎりせんべいのオンライン工場見学に参加してみた。

ずっと参加してみたかった「おにぎりせんべい」のオンライン工場見学に参加してみましたー!

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141238p:plain

ん?おにぎりせんべい?オンライン?工場見学?

 

そもそもおにぎりせんべいのオンライン工場見学とは・・・・・・

 

昨年12月よりスタートした、おにぎりせんべいでおなじみのマスヤさんが行うオンライン工場見学のこと。

 

事前に予約や申し込みなどは不要で、基本的には毎週水曜日の15:30からスタート。

 

おにぎり倶楽部(公式ファンクラブ)に登録しておけば、当日にオンライン工場見学に関するメールマガジンが届くので、パソコンかスマホがあればOK!

https://onigiri-club.jp/

 

「zoom」を使って約30分間のというなんともお手軽な工場見学なんですよね。

 

というわけで、ドキドキしながら15:30、URLをクリックすると・・・

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141335p:plain

やや緊張気味な司会者さん、登場!

(のちにお世話になっていた営業本部の加藤さんと発覚!

 いや~、こんなところでお会いできるとは!)

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141525p:plain

続いて伊勢から ご挨拶!(そして、お気づきだと思うけど…美人)

 

いやいや、遠く離れた伊勢とつながっているあたたかい感覚が いいですよね!

 

スケジュールはこんな感じ。

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141640p:plain

 

では、マスヤさん本社のカメラへ!

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141718p:plain

カメラマンさん登場!

いつも映すばっかりで、今回初めてカメラマンさんが写ったそうなんですが、

なかなか映像がつながらないハプニングが!?

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141802p:plain

間をつなぐのに必死な様子の加藤さん。

いや、それもオンラインの醍醐味でしょう!笑

 

そして、恒例の「おにぎり坊やのいろはかるた」の紹介が!

今回は2月の「に」!

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141901p:plain

「にとおうものは いっともえず」

 

そうですよね。

でも私は、おにぎりせんべいもピケ8も追いたいな。笑

 

そして、おにぎりせんべいの「認知度調査の結果」のご紹介。

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206141951p:plain

赤い色が濃いほうが、認知度が高いそうです。

 

やはり西が強いのかな。

(でも私は、どこにいようがおにぎりせんべいが大好きだー!)

 

では、いよいよ工場の方へ潜入していきますよ!

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206142123p:plain

エレベーターには おにぎり坊や。か、かわいい・・・。

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206142212p:plain

そして2階はクリスティーヌ!(って言う名前なんですよ)。芸が細かい!

 

ちなみに、このクリスティーヌと言う名前は、ハリウッド女優という設定だそうで、

当時社長さんと担当者さんで命名したのだそう。へー!

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206142328p:plain

おにぎりせんべいは、

1 生地を作る工場

2 焼く工場

3 袋に入れる工場

の3つ。

 

原材料はうるち米(=いわゆる食べるお米) 

1日20トンも使用するのだとか。

 

焼くのは3分で終わるのに、乾燥には3時間30分も!

 

1時間に1度味見(塩分・湿気など)をしたり、

いやー、おせんべいって手間が結構かかってるのよね。

 

※ここからはぜひオンライン工場見学で確認いただきたいとのことで

モザイクを入れさせていただいております。

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206142444p:plain

箱は、青・黄・オレンジなど おせんべいごとに色分け。

衛生面もしっかりされてますね!

 

また工場見学の途中途中で、チャットにも目を通して質問などにも

回答くださっています。

 

「ワレなどのおせんべい(お徳用)を発売してー!」の声は、

よくお客さまからもいただくのだそうで

一部は地元スーパーで販売はしているそうなのですが、

たしかに私も見たことないカモ…

 

でも、リアルに丁寧に応えてくださるっていいですよね。

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206142857p:plain

段ボールがレールに乗って自動で流れてくる様子。

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206142924p:plain

ほうほう、こんなラインもあるのね。

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206143012p:plain

定番のおにぎりせんべいのほかにも、

わざびなど別フレーバーのおにぎりせんべいや ピケ8。4連や5連なども製造。

(1日1万ケース)

 

そして、今週のオススメは・・・

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206143114p:plain

ひなまつりパック!

目でも楽しめますね。

 

あっという間の30分!

 

今回は初めて参加しましたが、ちゃんとお客さまの声を聞き、

日々反映してくださっているんだなーということを

しみじみと感じました。

 

工場見学中のチャットの量もすごく多かったし。

おにぎり倶楽部のファンのみなさんもおにぎりせんべい愛があるなぁ・・・。

 

ちなみに、ニーズの高い「お徳用」が出てきたときには、

おにぎり倶楽部のほうに回せるように検討くださるそうですー!

ありがとうございますー!

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206143223p:plain

 

現在オンライン工場見学は、平日の水曜日の15:30~なので

なかなか参加できないよーという声もあるそうですが(これも検討中)

f:id:okashimainichitabetemasu:20210206143438p:plain

特に今、三重県伊勢市には なかなか行けないですし、

30分という適度な時間で手軽に工場見学が体験できるのはとてもよかったです。

かつ、社員の皆さんやおにぎり倶楽部のファンのあたたかい空気感がよかったです!

 

コロナが終わったら絶対、絶対、伊勢に行くんだ~と思いながら、

今日もおにぎりせんべいをしみじみ味わいたいなと思います。

 

※今回、画像や内容は特別に許可を得て掲載しています。

 よい子はお取り扱いには留意くださいね。

 

おにぎり倶楽部

https://onigiri-club.jp/

 

お菓子の終売に思うこと(味覚糖 クリームソーダ・さくらんぼの詩・野いちごの小道)

味覚糖さんが気まずそうに教えてくださったのですが、

あのクリームソーダさくらんぼの詩・野いちごの小道が終売に…

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210121181639j:plain

野いちごの小道は18年に終了。クリームソーダは昨年12月で出荷終了。

さくらんぼの詩も今月を持って終売するとのことです。

 

あー、大好きだったな。

CMものどかで、ほんわりした感じでねぇ。

 

この手の終売のニュースが出るたびに ざまざまな声が聞こえてくるのですが、

ただね、私も いつ食べた?と言われると、昨年1回食べたかなと言うぐらいで…。

正直、わーわー言える立場じゃないよなと。

 

買っていただけないから終売する。

基本的には終売の理由はコレですからね。

 

もちろん、昔から親しんできたロングセラーの

お菓子がなくなるのは、とっても悲しいです。

 

遠足で食べた、

お母さんに初めて買ってもらった、

少ないお小遣いで何度も計算して買った…。

 

お菓子にはひとつひとつ思い出が宿っていて、それも一緒に

失われてしまうような気持ちにちょっぴりなるのだと思います。

 

ただ 年間3000以上の新商品が出るお菓子、

またこれからより一層不確実な世の中が続く中、

今まで通り発売し続けるということは非常に大変なことなんですよね。


お菓子の世界はまったく甘くないですよね…。

 

では、残り続けるには?

 

「何を変えて、何を変えないのか」 このバランスに尽きると思います。

 

1人でも多くの方が、お菓子で幸せになれるように

甘酸っぱいキャンディをゆっくり舐めながら、考えていきたいと思います。

 

…今日のクリームソーダは、一層甘酸っぱいなぁ。

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210121182211j:plain

私の本にもちゃんと載せています。載せてますとも。

f:id:okashimainichitabetemasu:20210121182327j:plain


ぐすん。涙

 

ポテトチップスに旬はあるのか?

何やら「ポテトチップスの旬」についての話が 話題になっておりましたね。

 

いろんな考え方がありますので、どうのこうの言うつもりは まったく

ないのですが(みんなちがってみんないい  byみすゞ)

ポテトチップスをほぼ毎日食べている身として (どんな身だ? 笑)

自身の考え方の整理含めて 見解を残しておきたいなと思います。

 

結論から言いますと、

「じゃがいもに旬はありますが、

 ポテトチップスには旬はないように努力しています」

 

これが、本当はメーカーさんが言いたいことではないかなと。

 

ん?ん?

旬はないように努力している?

よくわからないですよね。笑

 

順を追って説明していきたいなと思います。

 

まず、ポテトチップスの原材料は、

じゃがいも、油、塩。

 

その原材料のじゃがいもには旬がありますよね。

 

じゃがいもの旬はいつでしょうか?

そう、秋。

 

8月頃には北海道で採れた新じゃがを使い、

端境期(はざかいき)と言われる 九州でじゃがいもが採れる翌年5月ごろまでは、

大切に貯蔵しているじゃがいもを使っています。

 

ならば、ポテトチップスの旬は秋じゃない!?

と思いますよね?

 

もちろん秋は新じゃがを使います。が、秋以外の季節でも、

いつもと同じ味わいのポテトチップスになるように

最大限の努力をしているのですよね。

 

例えば…

 

努力その1:

スライスの厚みは「毎日」変えている

  じゃがいもの品種により、その日に適した厚みを日替わりで決定。

  ミリ以下で調整。

 

努力その2:

じゃがいもに快適な貯蔵

 じゃがいもの保存は「コンテナ」での貯蔵が主流ですが、

 最近では、最新技術のおかげで「バラ貯蔵」といって、倉庫の中に

 じゃがいもを直接積んだ貯蔵もできるのだとか。

 

努力その3:

ポテトチップス専用じゃがいも、開発!

  年間約2万8000種もの新種改良を経て、ポテトチップスにふさわしい

 じゃがいもを開発。その開発期間に10年というのもザラ。

などなど。

 

だから、メーカーさんとしては、

「秋が旬で秋が一番おいしいよ!」というよりも、

「一年中いつ食べても、いつもどおりおいしいね!」と

言われるためにがんばっているのですよね。

 

この乙女心ならぬ、ポテトチップスメーカーさん心、

おわかりになりますでしょうか?笑

 

私もお菓子に限らず、商品を作る工場にもいろいろと行かせていただきましたが

これだけ技術革新が進んでいるにもかかわらず、

お菓子の工場には結構「人」が多くいたりするのですよね。

 

もちろん、生産するお菓子や内容にも寄りますが、

それは機械ではできない人の目や手が絶対に必要で、

 

いつも当たり前のようにお店に並んでいるポテトチップスは、

実は当たり前ではなく、

 

いつも変わらずにおいしいポテトチップスのために

努力されている姿がありありと見えてくるのでした。

 

 

一年中いつ食べてもおいしい!

 

そのために頑張っている人たちがいることを

忘れずに味わっていただければうれしい限りです。

 

 

おかしなお菓子の新商品 ロッテ ガーナ ピンクチョコレート

毎週火曜日は新商品の日!

気になるお菓子を、日本一のお菓子好きが心を込めてお送りいたします。

今回は「年明けはピンク!」。

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210105174852j:plain

ガーナ

ピンクチョコレート

45g

149円 

1/5発売

 

見た目もかわいいピンク色!

この時期だけのガーナの苺チョコですよ。

 

 お正月明けは、大抵毎年お菓子の棚がピンク色に染まっていくのよねぇ(しみじみ)。

  

寒い今だからこそ、春を感じさせるピンク色についつい惹かれてしまう…。

さらに、バレンタインもだんだんと近づいてきて…。

  

ピンク、きゅんです。(←使ってみたかった。笑)

 

では、いただきますよ。

f:id:okashimainichitabetemasu:20210105174900j:plain



いちごとミルクのようななじみのある味わい!

 

高級なイチゴの果肉の甘酸っぱさみたいないちご味もあるけれど、そうそう、こーゆーのが飽きずに食べやすいのよね~(庶民の舌、代表。笑)。

 

食べ飽きないまろやかいちご味。お菓子みたいないちご味でした。

 

ささ、今年もいろいろありますが、お菓子らしく楽しくいきましょうね! 

どうぞよろしくお願いいたします!

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20210105174855j:plain

#ロッテ

#ガーナ

#ピンクチョコレート

#いちごチョコレート でもなく

#ストロベリーチョコレート でもないのが

#またいいよね

#きゅんです

#使いたかったの 笑

#はじめてのきゅんです

#きゅんです2021

#春のきゅんですまつり

#楽しくないとね

#お菓子だもの

#今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとう

f:id:okashimainichitabetemasu:20210102073332j:plain


#あけましておめでとう

#お菓子のロゴ

#商品名を

#当ててみてね

#正解は

#アルフォート

#たけのこの里

#マーブルチョコレート

#しみチョココーン

#手塩屋

#おっとっと

#mentos

#でん六

#とんがりコーン

#うす焼

#けが付くお菓子が

#浮かばなかった

#やっぱりお菓子は

#楽しいね

#今年もよろしく

#お願いいたします🍫

わからないことが、わかったこと!?(チョコテックの謎)

1966年からのロングセラー!


 世界売上ナンバー1※のグリコさんのチョコレート菓子「ポッキー」! 


※最大のチョコレートコーティングされたビスケットブランド 


いやいや、世界で愛されているだなんて、すばらしいお菓子ですよね。


今やポッキーという名前は、すっかり浸透しているものの、試験的に発売をしていた当時の名前は「チョコテック」。

f:id:okashimainichitabetemasu:20201210184105j:plain


「チョコレートスティック」をもじったというのと、テクテク歩きながら食べるといった意味を込めての名前でした。


ただ当時 第三者がこのチョコテックという名前を商標登録しており、名前を使用することができず、ポッキーとなった…という話は ご存知の方もいるかと思うのですが(99人の壁でもやってたしねー)



ここで私、ちょっと気になることがありましてね。


その当時、チョコテックという商標を登録していたのは、どちらさまなのかしら???


いやね、どんな記事を見ても どこがとっていたとは書いてないし、第三者とはみんな書いてあるのだけど どこなのかが イマイチわからないのですよ。


うーん。

気になる。


…じゃあ、もう聞こう!


ということで、グリコさまにお伺いしてみましたー。笑


ありがたいことに、いろいろと手を尽くして関係各所を調べてくださったのですが、結論…





…わかりません、と。


これ以上調べるならば、お金も時間もかけて特許庁に伺えばわかるかもしれないし、わからないかもしれない…と。


す、す、すみません!

そこまでお調べいただき本当にありがとうございました!!!


ちなみに、今現在 チョコテックの商標登録を持っているのは…なんと赤城乳業さんでした!


ガリガリくんチョコテック味?

違うか。笑


いろいろありますな。


というわけで、当時 チョコテックという商標をとっていた第三者はわかりませんでした。


でも、わからないことがわかって スッキリしました。


きっと、わからないこともあるから人生はきっとおもしろいのよね〜。


というわけで、今日もお菓子の勉強に勤しみます!


ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!


(いつかチョコテックを食べるという夢が増えました。笑)


【感謝】99人の壁 お菓子SP、ありがとうございました!

 

99人の壁、お菓子SP!

無事放送、ありがとうございましたー(パチパチパチ)!

 

まずは、このたびはテレビ関係者のみなさま、メーカーやお菓子にたずさわるみなさま、今回の出場にあたり支えてくれたみなさま、応援くださったみなさまなどなど。

本当にありがとうございました!

 

寝る間も惜しんであんなに素晴らしい舞台を作り上げてくださったのに、

なんとも不甲斐ない結果で 本当に大変申し訳なかったです・・・。

 

まあ、今の私の実力はこんなもの・・・というわけでして

まだまだ勉強不足を痛感した1日でした。

(あれからポリンキーが食べられずに、今日に至ります・・・泣)

 

 

そもそも 今回このお話をいただいたときに、どうするのがいいんだろうなぁとしばらく考えたんですよね。

 

今回は、なんとお菓子を生業(【なりわい】意味:くらしを立てるための仕事)にしている各お菓子メーカーさんらが壁!

 

結構、いやかなり厳しい戦いになるのは目に見えている・・・

 

負けるかも・・・負ける?

 

いや でも、そういう勝ち負けで私はお菓子と向き合ってきたんだっけ?と。

 

私はお菓子が好きで、お菓子が大好きで、こんなに大好きにさせてくれたお菓子なんだから、そんなお菓子の素晴らしさが1人でも多くの方々に伝えられたらいいんだよね?

 

そう!そう!お菓子の素晴らしさを伝えたい!

これがゆるぎない私の信念!

 

んじゃ、結果はあとから付いてくるだけね~。

楽しもう!

 

・・・と、ハラ落ちできたので、当日はスタッフの方に「松林さんは緊張とかしないんですね?」と言われるぐらい いつもどおりに臨めたようでした。笑

 

 

日々お菓子の勉強はしていますが、早押しの勉強は足らなかったのでね・・・

 

とにかく1番早く押さなければ答えられない!と、

問題の画像があまり見えてないのに押しちゃって。

そしたら、画面がすぐ消えちゃって。笑

 

あとは、あなたの知らない残像効果の世界。(←あ、テレビを見た方にはわかるかしらね)

 

真ん中、見えなかったなぁ。私、すごいバッターとかじゃないからなぁ。

頭が真っ白ってこういう感じなんだろうなぁ。

まま、とりあえず何か言おうかなぁと(あの短い時間でいろいろ)思い、

・・・結果、自滅でした!

 

早押しってとてもむずかしいですね。

QuizKnock の伊沢さんへ修行にいかせていただこうかしら。笑

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20201128143510j:plain

一瞬だけマスクとってメーカーのみなさんとなんとか撮影。

(全員のメーカーさんと撮れず残念!でも、いい笑顔!)

 

f:id:okashimainichitabetemasu:20201128143537j:plain

 

一緒に戦ったアイスマン福留さんと ちえころさんこと荒木さんと、フジテレビの○○さま(有名だからお顔もお名前は伏せさせていただきます。笑) 

すみません、森田さんの戦い中にパシャリ。

 

 

やっぱり99人の壁は、その名の通り「超逆境」クイズバトルでした! 

でも、楽しかったです!

やっぱり、お菓子は楽しいのです!!

 

素敵な舞台を、あたたかい応援を、ありがとうございました! 

 

さ、また勉強しなくっちゃ~。

 

https://www.fujitv.co.jp/99wall/