お菓子勉強家 松林千宏 おかしなブログ

毎日お菓子を食べて、毎日お菓子を勉強しています

ラジオのおしらせ TOKYO FM ピートのふしぎなガレージ 「ガム」

完全なる事後報告で、すみません…

f:id:okashimainichitabetemasu:20191125174926j:plain

TOKYO FM

ピートのふしぎなガレージ

11/23(金)17:00〜17:50


テーマは「ガム」ということでお話されていただきました。


(今や便利な世の中なので)放送から1週間内したら

こちらで聴くことができますよ。

https://www.tfm.co.jp/garage/smartphone/

よろしければお聴きなってくださいませ。


私も 自分はいつもこんな声なんだーとか、

相変わらずしゃべるの遅いよなーとか、もっとこんな風に説明したらよかったなーとか、芸人さん並みに突っ込みながら反省したいと思います。。。


ささ、勉強!勉強!



突然ですが、問題です! 軽減税率とカラオケマイクラムネと私

問題です!
この中で税率10%になる駄菓子はどれでしょう?

f:id:okashimainichitabetemasu:20190930183749j:plain


正解は…

f:id:okashimainichitabetemasu:20190930183830j:plain

この3つ。

笛や方位磁石がついたチョコと、

マイク型のラムネ。


理由は、食べた後にも使えるということと、

容器代が1/3以上かかるから、ということらしい。


ちなみに、マイクはマイクでも

f:id:okashimainichitabetemasu:20190930184359j:plain


このヒモがついてないマイクは8%…ってわかるかーい!


大人でさえ、わからんまま、10/1に突入しちゃうってねぇ…。


容器に笛を付けたら楽しいんじゃないか!鉛筆として使えたら楽しいんじゃないか!と、ちびっこに喜んでもらうために努力してきたその姿勢を、私は応援していきたいと思います。


ちなみに、先週末 ちびっこにまぎれながら駄菓子屋さんであれこれ買ったんだけど、楽しかったー!笑


狭い売り場で行ったり来たり、駄菓子と値段をにらめっこ。


隣の子が何持ってるかチラッと見たりして、あー、ミニコーラ系ね〜、それもアリよね〜とか密かに思ったり。


やっぱりお菓子は楽しくないと!

みなさんもちびっこに負けずに駄菓子、買いに行ってみてくださいー!


余談。

インスタグラムなるものを、地味にやってみています。よろしければのぞいてみてくださいませ。

okashi_mainichitabetemasu


#コンパスチョコレート #パイポチョコレート #マイク #プチシリーズ #ボトルサワー #ステッキチョコ #チーリン製菓 #コリス


テレビのおしらせ 〜最終回 リトルライフトーキョー

テレビ東京

リトルライフトーキョー(最終回)

9/25(水)深夜0:12〜

https://www.tv-tokyo.co.jp/little-tokyolife/


以前、駄菓子の回のときに出させていただいた番組が最終回…


ということで大宴会!今までの振り返りという内容になっております。


いやー、なかなかない機会でした。

何事も経験。

夜中ですがよろしければ。









ナッツ、ガチでランキング! 〜日経 何でもランキング

日経新聞 土曜版 何でもランキング「フレーバーナッツ」の選定に参戦させていただきました!


ベーコン味やきな粉…
大人のフレーバーナッツ10選 

2019/8/20

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48546890U9A810C1W01001/


ポテトチップスに続いて、今回はナッツ。

毎回、ガチ選定でしてね。笑


f:id:okashimainichitabetemasu:20190822062631j:plain

こんな感じで、商品名は一切伏せて、

ひたすら食べて評価を付けるというまさにガチ選定なんです。笑


他の専門家さんもいらしたり抜けたり、と独特な空間。


毎回、私試されてる?みたいな感じもあり、

ひたすらに部屋とナッツと私で、向き合うのです。ハイ。


なので、紙面が掲載されたら答え合わせのような感覚に。


自分は評価を正しくつけられたのかなぁ、他の専門家さんとの

齟齬はないかなぁ、と、いつもドキドキしならが紙面を拝見しています。(ゆったりした土曜の朝だっていうのにね。笑)


私自身の感覚が確認でき、新しいナッツとの出会いもでき、

今回も学びの多い参戦でした。


あー、楽しかった。


ステキなナッツを作ってくださるみなさんに感謝しつつ、

しびれる気持ちと楽しい気持ちを忘れずに、

お菓子と向き合っていきたいと思います。


#日経 #何でもランキング

#ナッツ #フレーバーナッツ






駄菓子、世界で注目のワケ? 〜東京新聞 こちら特報部

東京新聞「駄菓子世界が注目」の記事コメントしました(しぶこ特需。笑) 

f:id:okashimainichitabetemasu:20190808210712j:plain

駄菓子はスポーツ選手から火がつく?


いや、そもそもはお菓子を愛する人がたまたま勧めたら火が着いちゃった、なんですよね。


バラエティ、技術、味どれをとってもすばらしい!


駄菓子も一緒に世界に羽ばたけますように。

なぬ?ひんやり感じるポテトチップス? 〜カルビー ポテトチップス ひんやり冷やし中華味

いやー、やっと暑くなってきましたね。

やっぱり夏は暑くないと、ね。


というわけで、こんなポテトチップスを発売しちゃいますー。

f:id:okashimainichitabetemasu:20190728102510j:plain

カルビー

ポテトチップス

ひんやり冷やし中華

62g

173円税込み

7/30 ローソン限定発売


これ、食べるとひんやりする!?ポテトチップスなんです。


キラキラなパッケージでひんやり感も表現してみましたー。


いや、まあ、なんでそもそもこんなポテトチップスを作ろうと思ったかと言いますと…


夏は暑い!(今年は近年稀に見る涼しさだったけど)


暑いと、お菓子やポテトチップスなんてあんまり食べたくない!(水分取られるし。苦笑)


それでも7月にポテトチップスを発売しなきゃいけない!(いろんな事情。笑)


そんな中、じゃあ 夏でも食べてみたいポテトチップスってなんだろう???と、毎日考えていたんです。


やっぱり夏はひんやりしたものが食べたいよなぁ。


あ!ならば、ポテトチップスをひんやりさせちゃえばいいんじゃない!?と。笑


というわけで、「ひんやり感じるポテトチップス」というコンセプトが決まりました。


最初は、あの某キャンディでもおなじみのキシリクリスタルのように、キシリトール(=甘味料。吸熱作用がある→口の中の熱を吸い取る→涼しい!)を使おうと進めていたんです。


が、ポテトチップスにキシリトールを使うとなると、相当 量を使わないとひんやり感じない…と。


うーむ。ひんやりはポテトチップスじゃ難しいか!?と行き詰まっていた中、あ!香料が使えるんじゃない?と。


ん?香料?


なんでも、このとある香料を使うと、人間が冷たいと感じるところを刺激するので、温度が下がらずともひんやり感じてしまうという代物なんですな。


ほー、香料ってすごい!


まま、とはいえ、あくまでポテトチップス自体のおいしさを大事にしたかったので、「うわ!冷たい!」ではなく、あくまで「ひんやり」程度に仕上げました。


あの、一時期モスキート音って流行ったじゃないですか。高周波音で聞こえる人には聞こえる、みたいな。そんなイメージです、はい。


周囲のお友だちにも食べていただきましたが、若手のお兄ちゃんやおねーちゃんには「あ、ひんやり!」と感じていただけたようでした。


f:id:okashimainichitabetemasu:20190728212950j:plain

おそらく、食べてみて(あれ?冷たいとか言ってたから買ってみたのに ぜんぜん冷たくないけど?)


とか思って、バリバリ食べてたら…


(あ、なんか余韻がひんやり…)


と、感じて頂けるんじゃないかと。


感じるか?感じないか?はあなた次第!?


あ、ポテトチップス自体はあんまり酸っぱすぎることはなく まろやかに食べられる味わいかと。


ひと夏の体験をポテトチップスで、お試しあれ!










私が、毎日お菓子を食べ続けられた理由?

私がなかなかの年齢になったにも関わらず(軽く不惑超え。笑)、いまだに毎日お菓子を食べて、毎日勉強しています。

 

今ではお菓子をたくさん食べたい!があまり、朝・昼は食べずに一日一食の生活となりました。(でも、この前の健康診断は再検査、ナシ!)

 

でも、実は「いつか大人になったら私もお菓子を卒業するんだろうなぁ」とぼんやり思っていたんですよ。。。(遠い目)

 

なんかお菓子は子供のもの?でしょ?みたいな。

 

しかーし!

 

お菓子と私の距離は変わらなかった!

 

むしろお菓子大好き!

 

まだまだ食べたい!

どんどん食べたい!

もぐもぐ食べたい!

 

 

こうやって、私がいくつになってもお菓子が大好きでいられたのは、きっとお菓子がいまだに「進化」し続けているからだと思うのですよね。

 

毎週発売される新商品。味わいや食感、パッケージやキャラクター。

 

高カカオチョコにブドウ糖を使ったラムネ、記憶力を維持するガムなど、いまやお菓子は健康によいとも言われ、お菓子の進化は止まらない!

 

だから私もまだまだ勉強!いつまでたっても勉強してきました。これだけ食べても、勉強してもなかなか追いつけないからね。笑

 

世界を見てもこれだけ進化をし続けるお菓子は日本のお菓子ほかにないと思います!本当に素晴らしい!

 

私をここまで虜にしてくれたお菓子に感謝しつつ、新時代もお菓子を食べて、勉強して、ひとりでも多くの方にお菓子の素晴らしさを伝えていきたいなと思っております。

 

ささ、今日も勉強!毎日食べるぜよ!